2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 akaruikurasi 未分類 時が経つて 色々な問題を抱えていた北京の冬季オリンピックも終わり、コロナの感染者数は少しだけ、減少してきているようです。私の最大の心配事であった次男家族のコロナ感染も、ようやく嫁の嗅覚の異常を残して元の生活に戻っているらしい。見舞いにも手助けにも行けずに、心配していたが、やっと元気な電話をくれるようになりました。でも東京の昨日の感染者数は、まだ1万人を超えている。春が来るより、コロナが終息する日が待ち遠しい。 公園の花壇はコロナ騒ぎとは無縁 Follow me! FacebookXBlueskyHatenaPocketCopy “時が経つて” に対して1件のコメントがあります。 ほっとコーヒー より: 2022年3月2日 6:11 AM お変わりございませんか。 在籍中はお世話になりました。 ホームページ工房なごやのホームページを見ましたが、受託業務が停止となっていました。お仕事は中止したのでしょうか? 勉強会は進んでいますか? 今年は梅の開花が約一週間ぐらい遅いようです。花と美女を追って相変わらず各地に出歩いています。(笑) 2月13日に結城神社へ行って来られたようですが、現在は6部咲、このところ気温が上昇しましたのでちょうど満開の頃でしょうね。(*Θ_Θ*)/ニコッ 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
お変わりございませんか。
在籍中はお世話になりました。
ホームページ工房なごやのホームページを見ましたが、受託業務が停止となっていました。お仕事は中止したのでしょうか?
勉強会は進んでいますか?
今年は梅の開花が約一週間ぐらい遅いようです。花と美女を追って相変わらず各地に出歩いています。(笑)
2月13日に結城神社へ行って来られたようですが、現在は6部咲、このところ気温が上昇しましたのでちょうど満開の頃でしょうね。(*Θ_Θ*)/ニコッ