ふてほど?

日頃から世の中に取り残されないようにと思い、自分で努力できる事は新聞やテレビのニュースだけは読んだり見たりしています。パソコンでメタやXも多少は覗いています。自分では”新語・流行語”は多少知っているつもりでいました。でも今年の「新語・流行語大賞」が、「ふてほど」に決まった。と聞いて何の意味か訳が解わかりませんでした。後で分かったことですがドラマから出た言葉らしい。そのドラマも私達の年代にそれほど話題になる事もなかったような気がします。私はドラマを殆ど見ないからわからないはずです。ドラマを見ている人にしか理解できない言葉を今年の「新語・流行語大賞」にしないで誰にでもすぐに理解できる言葉を選んで欲しいです。このような言葉は新語・流行語の一つに加えるぐらいにして頂けませんかこれはお婆さんからのお願いです。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


未分類

前の記事

お米がない
未分類

次の記事

ノーベル賞